3年前の10月26日から、雨の日も風の日もずっとおいらの通学の友として長く活躍してくれたSANYO製電動自転車雷電号、え?何そんな愛称とか付いてたっけ?ですって?いや今朝思いついて付けたんですけどね。
ペナーんとこのチャリが流星号とか付けてるので、おいらも付けようと思いましてね。
しかし雷電とか、電動だからとりあえず電の字入れればいいと思ったって感じが丸出しですね。
一応元ネタは日本海軍の局地戦闘機雷電からです。
この雷電と言う機体は、強力なエンジンを搭載し速度と上昇力は良いのですが、ズングリムックリした形で旋回能力などは劣ると言う機体でして、やってくる敵機(重爆)を迎え撃つインターセプター(迎撃機)な機体なのであります。
なので、前輪にモーターを搭載し、加速と坂に強い所とか、そのかわりハンドリングが悪いところとか一応通じる所があると思って付けた名前です。つい今朝に思いついてですけどね。


さてそんな雷電号ですがこの度事故に合い、モーター部を含む大きな損傷を被ってしまい、修理する場合47250円と2週間以上の修理工場行きを余儀なくなれたとの診断が下されました。
さてここで問題なのですが、おいらはもう大学4年生で大学も後期の半分は大体消化してしまった所です。
来年の春には卒業し、もうチャリで大学まで行く事もなくなる訳です*1
となると元々雷電号は学校までチャリで行きたいけど、大学まではちょっと遠い上にその道中が坂ばっかりでチャリはキツイ。じゃあ電動だったらいいんじゃね?と言う事で選んだチャリです。
今から5万近くも突っ込んで修理するのに、これから修理に2週間とかかかっていたのでは卒業までに乗れる回数は一体何回なんだと言う事になります。
しかも言っちゃアレなんですが、この雷電号は前輪にモーターが付いていると言うちょっと変わったヤツでして、前輪モーター式らしく漕ぐと引っ張ってくれるような感じがするのですが、今自転車屋に行って電動チャリコーナーを見て頂ければわかると思いますが、前輪モータータイプの電動チャリって見かけないんですよ。
正直な所、今までの使い勝手から言ってこの前輪モーター式は


1.自転車の構造上前輪は事故などの際破損しやすい。そして前輪を破損するとモーターまで一緒に破損する。(今回が正にそのケース
2.前輪にモーターがあるので、重心が悪くハンドリング性能が悪い。


と言う欠点があり、多分これらの理由から技術的に淘汰されてしまった規格なんじゃないかと思っております。
なので、今電動の新車購入の60%ぐらいの金額を払ってまで、そんな旧式規格の電動チャリを直す意義もあんまり感じられないのですよ。正直。
なので、ここは一つ新しい自転車を買ってやろうかとも思うんです。
今第一候補で考えてるのはクロスバイクと言うやつで、ロードバイク(やたらとタイヤが細く、乗り手はほぼ間違いなくスパッツにヘルメットで、凄いスピードで車道を平然と走ってみせるアレ)とマウンテンバイクの中間と言われているタイプです。
おいらは不整地を走る気はさらさらないので、マウンテンバイクは最初から候補になく、オンロードを快適に走れるタイプが欲しいのですが、ロードバイクと言うやつは乗ってる人を見ればわかるように玄人向けの品で、ついこの間まで電動チャリ乗ってたようなおいらがホイホイ手を出しても分不相応なわけです。
けど自転車乗りとして多少はこだわりたい身としては普通のママチャリはなんかヤダし、ある程度高級なのをって事で探すとクロスバイクになるみたいです。
それに、このタイプだと大学への通学がなくなっても趣味として使えそうですしね。多分。

*1:予定