MP3プレイヤー

NW-E016


昨日コレを買ってみました。
MP3プレイヤーは2年半前に買ったコレをずっと使ってたけれど、かなり激しく使いまわしてきたこともあって、最近ボロが出始めててた。
最近気になっていたのは。


イヤホン繋ぐ所で接触不良が起きやすくなって、ステレオ音が時々おかしくなる。
ボタンがヘタれ気味。
容量が512MBじゃ最近の主流のやつらには太刀打ちできない。*1


あと、最も気になっていた点は
USB端子が本体にくっ付いてない。*2→外出先とかでUSBメモリとして使いたい時は、そのケーブルがないといけない。
ただ今はPC本体を本棚と机の間の変なスペースに置いている。と言う特殊事情のために、その拡張ケーブルがあった方が好都合だったりする。
直接PCのUSB端子に挿そうとすると、狭い所に体を突っ込んで、暗くてよく見えないから懐中電灯振りながら、なんとかUSB端子を見つけて挿すっていう、ああこれ文章じゃわかり辛いですね。
とにかく今の環境だと、USB端子に挿すのがスゲー大変なんですよ。
最初からこう言えば良かった・・・


まぁ、そんなこんなでこいつを使い続けていたんですが、まぁ最近臨時収入もあったので、新年の勢いに任せてちょっと新しいのを買ってみました。


でそれが冒頭で言ったSONYのこのプレイヤーです。


容量は4GBで従来の8倍です。


今回購入に当って売り場で色々製品を見てみましたが、
PC無くても録音可能!
ってのをウリにしてる商品が多かったかな。
けど(おいら的には)それいらねぇ!
だって、音楽は全部まずPCに入れてますから。
後はボイスレコーディング対応とか、著作権なんとかファイル再生可能とかあったけど、
ボイスレコーディングって結局使わないのでいらねぇ!


いや、前回のMP3プレイヤー買う時は、ボイスレコーディング機能が付いてるのがイイって言いましたよ。
でもこれ、実際あった所で使わないんですよ。
よーく思い起こせば1回だけ有効に機能した事があったんですが、その1回だけでしたねぇ。活躍したのは。
と言う訳で、ボイスはなくていいです。


あと著作権なんとか対応ってやつですが、これは用はネットで音楽買う人向けですね。
ネットで買った音楽ファイルはそういう仕様で保護されてるんですよ確か。
で、それの対応機じゃないと再生できないんですね。
つまり、このSONYのプレイヤーは、ネットで音楽買ってきても再生できませんよ。と
でもネットで買わないから関係ねー!
ほぼレンタルが調達元だしなぁ・・・


でこいつのお値段ですが、4GBで12800円ぐらいが標準価格の模様。
周りと見比べても4GBでこの値段はかなり安い。
多分さっき言った3つの機能を削った結果なんだろうな。
けどおいら的にはいらない機能付けられて値段上げられるよりは、機能無しで安い方が断然良いです。


そう言う訳で。「お、こいつはおいらの需要にピッタリじゃないか」
とつい買ってしまいました。
新年売り出しの影響か12500円の15%と普段より800円ぐらい安かったってのもあったし。







この時、秋水は知る由も無かった。まさかあんな事になるなんて・・・









続き
さて、早速使ってみるか、まずはドライバとかのインストールだな。ん?何?
SonicStageをインストールして下さい。」
なんだこれ、音楽ファイル管理ソフトみたいなものかな?
まぁいいや、とりあえず入れてみて、使いにくかったら消そう。
さて、インストールも終わったし、まずは何曲か入れてみるかね。いきなり4GB分入れると時間かかるだろうし
まずは試しって事で。




(; ・`д・´) !!?


なんか変なフォルダとファイルが既にプレイヤー内に作られてる!!?
なんじゃこりゃ!?



うーん説明書を読んでみると、どうもこれはデータを管理するために必要なファイル郡っぽい?
というか、



「曲(音楽データ)は必ずSonicStageを使って本機に転送してください。Windowsエクスプローラを使って転送した曲は、本機で再生できません。」



!!!?????!!!!
(; д) ・`  ・´


え、データってD&Dでホイホイ入れればいいんじゃないの?前はそうだったんだぜ?



ネットで調べてみたところ SONYPanasonicApple(Ipodね)の3社のプレイヤーは
各専用ソフトじゃないと、曲の出し入れができないらしい。*3


うは、めんどくさそwww
まぁいい、そのSonicStageってのが使いやすければようは問題ないんだ。
専用ソフトを使わないといけないってしてるくらいなんだから、そりゃ使い勝手はいいんだろうな。



・・・あれ、なんか落としたネットラジオ入れようとすると変換処理とか言い始めて
1番組につき*4転送完了まで3分位かかるんだけど!?
え、前の機種では10秒もかからなかったですよ!?
しかも前の機種はUSB1.1だったハズですよ!?
あなた、USB2.0ですよね?変換処理って何?変換処理がボトルネックになってるんですよねこれは?
確かにネットラジオって形式がmp3じゃなくて、ちょっと特殊だけど、
なんでそんな時間がかかるんだ。そもそも変換処理ってなんだ!
そのまま再生できねーんか?WMAAAC対応とか謳ってるじゃん!
「対応してるけど、変換処理しないとダメなんすよ。フヒヒサーセン。」ってか!?


うおおおおおおおおおおおおおおおおお
これネットラジオ通勤の時に聞くのがMP3プレイヤー使ってる目的の半分を占めてるおいらには
かなり不向きくさい!
その他の使い勝手とかはこれから試してみるけど、どうもこの調子だと挽回は無理っぽい。
_| ̄|○

*1:もっといれたい

*2:拡張ケーブルを使わないといけない

*3:確認した限り、他のメーカーは不明

*4:概ね40分程度